CONTACTの口コミや評判
CONTACT
住所:〒060-0062 札幌市中央区南2条西5丁目26-4
近年、インターネットの普及によりパソコン一台で仕事ができるようになってきました。そのため、働く場所や拠点に囚われず、自由に働けるのが特徴といえるでしょう。また、シェアオフィスの普及により、多くの人が事務所や店舗を持たずにビジネスを行っています。そこで、今回は札幌でシェアオフィスを運営しているCONTACTの特徴について紹介します。
人とのつながりが生まれる空間
札幌でシェアオフィスを運営しているCONTACTは、シェアオフィスとゲストハウスを掛け合わせた複合施設であり、人とのつながりを深められるのが特徴といえるでしょう。シェアオフィスという特性上、年齢や性別、目的や業種などが異なるさまざまなワーカーが利用します。
さらに、ゲストハウスも同様に世界中からさまざまなバックグラウンドを持った利用者が集まります。CONTACTは、シェアオフィスとゲストハウスを掛け合わせることで、人とのつながりを重視した空間づくりを意識しており、ワーカーや利用者同士がコミュニケーションを取れるのが魅力だといえるでしょう。
カフェが併設されている
CONTACTにはカフェが併設されているため、他の利用者とも気軽に会話できるのが特徴です。一般的なコワーキングスペースの場合、他の利用者に迷惑がかからないようにできるだけ会話を控えなければなりません。そのため、他の利用者とのコミュニケーションが取りにくく、ビジネスの視野を広げることが難しいといえるでしょう。
しかし、CONTACTの場合、カフェが併設されているため、仕事の息抜きができるのはもちろん、利用者同士でコミュニケーションが取れるのが特徴です。仕事の話はもちろん、プライベートな話など、自由に会話できる空間のため、利用者同士の交流を深められるのが魅力的です。
また、施設内にはラウンジスペースが併設されており、打ち合わせ場所として利用することもできます。もちろん、CONTACTの利用者でない人もゲストとして呼ぶことができるため、外部の人との打ち合わせにも利用できます。
さらに、館内の読書スペースには蔦屋書店のコンシェルジュが厳選した書籍や雑誌が置かれているため、ビジネスの参考にしたり、趣味の本を読んだりなどができるのが特徴です。
そのほか、ポップアップスペースはイベントスペースとしても使用でき、利用者同士の交流会や自治会イベント、さらに記者会見などの利用実績が多くあります。さらに、料理教室やコーヒー試飲会、国際交流パーティーなどが開かれたこともあり、まさに使用用途は多種多様といえるでしょう。
宿泊も可能
シェアオフィスとゲストハウスを掛け合わせて作られたのがCONTACTです。そのため、宿泊できるのがCONTACTの特徴ともいえるでしょう。札幌の中心部である大通駅やすすきの駅から徒歩5分という立地にあるため、アクセスが非常によく、宿泊目的としても利用できます。出張の拠点や北海道環境の拠点としても使い勝手がよく、幅広い年齢層から高い人気を得ています。
さらに、女性にも安心してもらえるように女性専用フロアを完備しており、セキュリティ面にも配慮された設計となっているようです。宿泊スペースはさまざまなタイプが用意されており、希望や予算に合わせて自由に選ぶことができます。
たとえば、ドミトリースペースは2段ベッドタイプとなっており、カーテンでスペースを仕切ることができるため、完全プライベート空間を味わうことができます。さらに、読書灯やコンセント、セキュリティボックスが用意されているため、使い勝手がよいのが特徴です。
また、デラックスドミトリーはスーツケースなども置けるくらいの広さが特徴です。そのほか、キッチンには自由に利用できる調理器具や調味料が用意されており、好きな料理を作ることができます。
さらに、調理器具はCONTACTのスタッフが選りすぐったバルミューダ製を設置しているため、オシャレな雰囲気も味わうことも可能です。また、利用者同士がコミュニケーションを取れるようにダイニングスペースにも工夫がされています。
ダイニングスペースは、暖かい雰囲気を味わえるように無垢材を使用し、暖色系の照明を使用することで、落ち着いた雰囲気を演出しています。さらに、設置している家具にはカンディハウスのものを使用しており、ゆったりとくつろげるスペースにもなっているようです。
そのほか、シャワールームやランドリーなども清潔に保たれており、いつでも快適に利用できるのが特徴です。もちろん、女性専用のシャワーブースがあるため、安心して利用できます。
フリーランスや開業を目指している方の多くが、コワーキングスペースやレンタルオフィスを使用しています。札幌のCONTACTは、シェアオフィスとゲストハウスを掛け合わせた新しいコンセプトのシェアオフィスであり、利用者同士のつながりを意識した空間づくりがされているようです。さらに、宿泊できるスペースも用意されており、出張や観光の拠点としても利用できるのが特徴です。